ブログ

2025年04月30日

大学関連最新ニュース

カテゴリ:大学関連ニュース

国内外の大学関連の最新ニュース(2025.4.21-2025.4.27)をピックアップしました。

協定締結

秋田大学とTDKが連携協定 共同研究や学生支援

奨学金/進学費用

「大学無償化の甘い罠」苦学生を救うどころか、その先には不都合な未来が待っている

亀田医療大学「入学金・受験料ゼロ円 授業料70万円」を2026年度も継続

人材育成

大分大学が「地域経済社会教育開発センター」新設...コミュニティーの再生や地域の中核人材を育成

就職

和歌山市中心部に誘致の大学 就職者の82%が県内で

産学連携

島根大に素材研究拠点が完成 材料エネルギー学部棟も新設 設計から評価まで一貫の体制

京都の同志社大学で相次ぐ大型研究プロジェクト ダイキンに日産も・・・共同研究が急増の背景は

筑波大、AI研究施設を開設へ 米アマゾンら連携強化

東京・文京学院大学の学生12名が釜石市の地域課題解決に取り組む 産学官連携プログラム「釜石スタディケーション2025」を実施

半導体関連の技術者を育成する全国初の産学官連携施設 岩手県が北上に開所、子どもたちにものづくりの魅力伝える

研究成果

イヌやネコとの親密な愛着が思春期のウェルビーイングに影響 麻布大学など解明

腸内細菌叢に酪酸産生菌が多い子は鶏卵アレルギーが寛解しやすい 関西医科大学

大学発スタートアップ

九州大学発のaiESG、ふくおかFG子会社と中小のESG評価支援

大学固有のニュース

青森 弘前大学 大学で収穫するコメ10トン 学生に無償提供へ

千葉大学が株式会社設立 産学連携の拡大、攻めの姿勢で


月別アーカイブ