ブログ
2025年05月07日
大学関連最新ニュース
カテゴリ:大学関連ニュース
国内外の大学関連の最新ニュース(2025.4.27-2025.5.5)をピックアップしました。
【包括連携】
【財務・運用】
世界の最高学府が運用する「ハーバード大学基金」とは ? ポートフォリオを解剖 !
【就職/インターン】
【グローバル/留学】
マレーシアのUCSI大学、日本で準備課程開講 英語力に応じ奨学金も
【産学連携】
東大・丸紅など8社が開設、「核融合エネルギー」社会連携講座の狙い
40年ぶりに酒蔵復活 東京の野口酒造店が進めた産学連携と持続可能な酒造り
【共同研究】
SARS-CoV-2のゲノム合成に対するRNA損傷の影響を解明
順天堂大学とカルビーが共同研究を実施 『血液透析患者におけるフルーツ入りグラノーラ摂取が血圧低下および腸内細菌叢に及ぼす影響』を発表
【研究成果】
乳がんを増悪化させる二量体VIPR2を発見 脱二量体化でがんの進行抑制に期待
順天堂大学がAIで医師の働き方改革 アビームコンサルティングと共同研究
【大学固有のニュース】
明治大学・中野キャンパスが駿河台に統合へ キャンパス移転で何が変わる?
タブレットで実現する教育・生活支援の新展開 -スマイル・タブレット・プロジェクト国内およびチュニジア共和国への新章スタート-
「世界に羽ばたかない」大学でも人気の納得理由、地方の小規模大学が生き残る術 全国の学長が注目する学長・大森昭生氏に聞く
千葉大が完全子会社設立 産学連携の新拠点に 共同研究提案やコンサルも
【その他】