ブログ

2025年07月08日

大学関連最新ニュース

カテゴリ:大学関連ニュース

国内外の大学関連の最新ニュース(2025.6.29-2025.7.4)をピックアップしました。

大学ファンド

「大学ファンド」運用益、株価堅調で2560億円の黒字・・・運用資産は1407億円増加

地域と大学

地域共創型取り組み「協生農法プロジェクト」が始動 -耕作放棄地の再生を通じて、自然共生型の地域づくりを目指す-

産学連携

早稲田大学・テムザック・村田製作所・SREホールディングスによる新団体「KyoHA(京都ヒューマノイドアソシエーション)」設立-日本発・純国産ヒューマノイドロボット開発へ-

大学連合

お茶の水女子大が加盟、東京の有力国立4大学で「大学連合」

【研究成果】

高齢になってから始めた楽器演奏 長期継続で脳の機能を維持 京都大学

預金口座情報から景気の変動とギグワーク就業の関係を検証 早稲田大学

大学発スタートアップ

信州大発スタートアップ、法人車両をカーシェア 10月正式開始

千葉銀など、千葉大とファンド設立 新興企業をサポート

琉球銀、世界水準の大学院と連携強化 スタートアップ創出後押し

大学固有のニュース

水道管漏水をAIで発見 東京科学大学発ベンチャーが実証

京都女子大が「女子大学宣言」...他大学の共学化に不安の声寄せられ発表

緑の大屋根が反り上がる、小堀哲夫氏設計の新施設「コモネ」が名古屋大学に誕生

福岡女子大学「トランスジェンダー学生」受け入れ決定 2029年度の学部・研究科の入学者から 「多様な女性のあり方尊重」



月別アーカイブ