ブログ
2025年08月19日
大学関連最新ニュース
カテゴリ:大学関連ニュース
国内外の大学関連の最新ニュース(2025.8.8-2025.8.18)をピックアップしました。
【連携協定】
創業者ゆかりの茨城大工学部と連携協定 日立を動かす「今どきの理由」
【大学経営】
【地域と大学】
北上市立大学新設へ高校生が意見交換 「大学のあるまち」期待や心配事を語り合う【大学入試】
私立大学の入学定員充足率 すべての規模・地域・学部系統で上昇 私学事業団集計の2025年度入学志願動向
【人材育成】
七十七銀行や東北大学など、IPO支援へ人材育成 個別相談会も新設
【産学官連携】
【産学連携】
【2025年7月】長崎国際大学 × 日清医療食品 管理栄養士育成に向けた産学連携
三菱自動車、学生と一緒に人材難をストップ 大学で共同プロジェクト
【共同研究】
【研究成果】
「両手を同時に別々に動かす能力」は小児期に年齢とともに発達する 畿央大学
人工ダイヤより硬い歯、ありふれた貝が磁鉄鉱作る仕組み解明 岡山大
液体のり成分(PVA)を用いた悪性胸膜中皮腫治療 東京大学と京都大学・ステラファーマが製剤開発に成功
【大学発スタートアップ】
電池の火災原因や乳がん、電磁波×計算で「透視」 神戸大発新興が開発
【大学固有のニュース】
【海外の大学事情】
ハーバード大、職業訓練に730億円寄付へ トランプ政権と対立で解決金
【その他】
募集停止、共学化・・・苦難の時代を迎えた「女子大学」、もう女子大は必要とされないのか?