ブログ

2025年08月26日

大学関連最新ニュース

カテゴリ:大学関連ニュース

国内外の大学関連の最新ニュース(2025.8.17-2025.8.25)をピックアップしました。

連携協定

九州産業大学 (韓国)建陽大学校と新規大学間交流協定を締結

政策等

文部科学省、大学の研究機器の共同利用拠点 26年度概算要求

地域と大学

医学部の学生たちに過疎地の医療を体験してもらう実習始まる

立命館大学、京都・衣笠を芸術で街おこし 新学部から祭り産む

学部新設

武庫川女子大学、企業と連携し解決力高める 社会につながる学び

共同研究

筑波大学と吉野家ホールディングス・菱熱工業が新食材「玄米スプラウト」の実用化に向けた共同研究を開始

【研究成果】

皮膚から侵入した抗原が食物アレルギー発症を促進する分子メカニズム 東京大学が解明

るつぼの限界、2,200℃以上で高機能結晶を作製する技術を開発 ─高密度・高速発光・高耐久性等を有する新物質の創製に期待─

絶食と糖質による特定腸内菌の選択的増殖法 北里大学と慶應義塾大学が開発

大学発スタートアップ

九州大学発新興、プラズマで果物のカビ抑制 南アフリカで実証

京都大学、台湾当局とスタートアップ振興イベント

大学ランキング

将来の国力決める「AI教育・研究」上位100大学に日本は1校だけ、製造業大国の転換遅れる日独仏韓

大学固有のニュース

【東洋学園大学】産官学連携で子育て支援 キャンパス内での「こども服の譲渡会」

新潟とモンゴル、教育と研究で連携もっと 県立大が海外拠点開設、関係者ら開所式「産学連携でも交流を」

岐阜大学シンポジウム「こころの根っこを育むために-親子のはじまりからをつなぐ-」開催のお知らせ

二酸化炭素を吸収する自動販売機 秋田市の大学に初設置

その他

早大の記録抜き史上最多...明治や近畿大を抑え「志願者数1位となった意外な大学」急上昇の難易度と課題

「東大は個性的な人が集まる場所」という幻想、アメリカより深刻な"隠れ格差"の正体

(社説)大学とスポーツ 特待生制度を透明に





月別アーカイブ