ブログ
2025年09月24日
大学関連最新ニュース
カテゴリ:大学関連ニュース
国内外の大学関連の最新ニュース(2025.9.14-2025.9.19)をピックアップしました。
【大学入試】
大学入学共通テスト出願受け付け始まる 今年からオンラインのみ、10月3日午後5時まで
【共同研究】
筑波大学・東京大学、宇宙の暗黒物質知る手がかり発見 水素の電波が変動
茨城大学と茨城県統計課が共同研究を開始 人口減少に係る構造を分析・可視化したEBPM支援ツールの開発・普及目指す
【研究成果】
学生の読み書き実態を調査 習慣の積み重ねが読解力・論理的思考力に関係
【大学発スタートアップ】
東北大学発の宇宙新興、11億円を資金調達 帰還型衛星の開発強化
【大学発ベンチャー】
大いなる躍進が期待される茨大発ベンチャーを紹介(1) 株式会社エンドファイト
【大学固有のニュース】
早稲田大学政治経済学部、2027年度から新カリキュラム導入 -英語で行う必修授業と高度なデータ分析教育を提供へ-
【海外の大学事情】
日本からアメリカ有名大学への進学に立ちはだかる壁 学費だけで"年1000万円以上"、卒業後に現地就職を希望しても"就労ビザ"の問題...乗り越える方法はあるか
留学生が激減...アメリカの大学に「異変」 トランプ政権の学生ビザ発給制限が教育現場を直撃 "1兆円の損失""知識も制限"
【その他】
居心地が良い学食はどこ? 窓からの景色も、ごちそう 早稲田大・学食研究会が選んだトップ7